メンタルライフハックblog

自分を磨き人生を動かす思考と発想のヒント

勉強とは?

 

私たちは、小・中・高と勉強してきたと思います。

いわゆる『義務教育』ですね。

 

基礎を学ぶことは、とても大切なことだと思います。

基礎という土台がしっかりしてないと、その上に積み上げていくことが出来ない。

基礎は大事。足し算知らないのに、掛け算出来ませんよね?

それは疑う余地がありません。

 

今までに人類が得てきた知識や、偉人と呼ばれる人達の考え、

人類の歴史を学ぶことは意味があります。

自分を作る要素のひとつにはなっているんじゃないでしょうか?

何かしら影響を受けている場合もあると思います。

 

が、一般に

大人になって社会に出て見ると、学校での勉強なんて役に立たないなんて言われます。

確かに、『微分積分』や『メンデルの法則』など、ほぼ使わないですけど(笑)

何より、

『勉強』という言葉に

「大変そうな、なんか頑張って努力するようなイメージ」を持ってしまいがちです。

 

現に、社会に出て勉強する人は少ないです。

社会人の一日の平均勉強時間は『6分』だとデータにありました。

 

楽しくないからしないのです。理由は明確です。

 

なぜ、楽しくないのでしょう?

僕は思うんですよ。

小・中・高の『義務教育』って「決められた正解を、出題者の意図を汲み取って、導き出す」というのが重要で、求められる答えを回答するといった感じじゃないですか?

言葉にするのならば、『子どもの勉強』

それって、面白くないですよね?あらかじめ答えが決まっているんですから。

子どもならではの自由な発想とか、想像力を必要とされない。

敷かれたレールの上を上手に歩かせられるような。

学校での勉強は、義務ですから「やらされている感」が強いですよね。

 

だから、

社会に出る頃には「もう、別に勉強しなくてよくない?」ってなっちゃうんじゃないですかね?

その深層心理には「自由にさせて」とか「好きなようにさせて」とかあるのかなぁと思います。

 

そう考えると今は・・

 

すごく勿体無いですよね❗️

せっかく大人になったんだから、自由に、自分の興味あることを勉強できるんですよ?

 

正解は自分で見つけて良いんです。

正解は自分で決めて良いんです。

 

勉強といっても、堅く考えなくて良いんです。

好きなことを追求したら良いんです。

 

あなたを縛るものは何もありません。

 

学ぶことの楽しさを取り戻してください。